越中哲也の長崎ひとりあるき

このポッドキャストは、地元の著名な郷土史家、越中先生の昭和53年の著作「越中哲也の長崎ひとりあるき」から、 長崎の方にも、他地方の方にもおなじみのエピソードを、これも長崎出身の「やまだ眸月真」さんの朗読でお届けするものです。 朗読の都合上、著作の一部を抜粋し、また、必要により一部説明を付加する形でのご紹介となりますが、 このことを含め原著作者である越中哲也先生からご承諾をいただいております。 他地方の方々には、数百年におよぶ外国交易が培った芳醇な長崎の歴史の彩りを感じていただき、 長崎の方には、地元への深い愛情をはぐくんでいただけれたら・・・という思いで配信いたします。

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 越中哲也の長崎ひとりあるき
越中哲也の長崎ひとりあるき

第9話「長崎・浜町のこと」

長崎おもしろ草 第5巻 「越中哲也の長崎ひとりあるき」“第一章 まちの成り立ち その8 浜町のこと”より、浜町の移り変わり、銅座町、かます横町、についてお届けいたします。

http://nocs064.sakura.ne.jp/music/119.m4a

Podcast: Play in new window | Download

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2013年10月21日 | 投稿者: 長崎卸センターサービス株式会社

投稿ナビゲーション

← 第8話「長崎・外町のこと」 第10話「年中行事のこと」 →

最近の投稿

  • 第10話「年中行事のこと」
  • 第9話「長崎・浜町のこと」
  • 第8話「長崎・外町のこと」
  • 第7話「長崎・新町のこと」
  • 第6話「長崎・内町のこと」

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress